![]() |
![]() |
![]() |
□ 創立百周年記念事業実行委員会総会 2月25日、JA上伊那本所フラワーパレスにおいて創立百周年記念事業実行委員会総会が 約90名の委員の皆様に出席していただいて行なわれました。 会では、実行委員長、学校長、PTA会長の挨拶に引き続いて、事業報告、決算報告が行われました。 (詳細については資料参照 ![]() 記念事業についての反省や、今後の同窓会のあり方等についてもご意見をいただきました。この百周年を節目に組織の確立や 有意義な事業の推進を図れるよう努力してまいる所存です。今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。 また、各支部においてご寄付をいただきました会員の皆様には、支部長を通じてご寄付のお礼、同窓会報等をお配りさせていただきます。 ご確認ください。 皆様のおかけで素晴らしい記念事業を滞りなく終わらせることができました。厚く御礼申し上げます。 |
||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||
□ 10月8日、創立百周年記念式典・講演会、祝賀会が行われました。 当日は、伊那文化会館に1500名が出席し、 おかげさまで、天候にも恵まれ、盛大で素晴らしい式典となりました。 この場を借りて、関係各位、ご参加・ご協力いただいた皆様に御礼申し上げます。 ありがとうございました。 尚、当日の様子については同窓会報第2号をご覧ください。 |
||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||
□ 多目的教室竣工式 9月29日、多目的教室の改修工事完了しました。 これに合わせ、元職員宮原淳一氏より、絵画「伐折羅大将」を寄贈していただきました。
9月9日、クラブ活動助成として吹奏楽部へ9台の楽器を寄贈しました。
|
||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||
□ 伊那弥生ヶ丘高等学校百周年記念式典・祝賀会のご案内 平成23年7月27日![]() ![]()
|
||||||||||||
![]() ![]() |
□ 記念植樹式 (環境整備委員会) 4月23日、創立百周年の記念植樹式が行われました。 同窓会はじめPTA、学校、生徒の代表約50名が出席し、桜の幼木を植樹しました。 植樹場所は図書館棟南西で、枯れた古木と入れ替えました。 音楽クラブが新旧校歌を披露し、代表者4人が植えた幼木に土をかぶせ、 記念標柱の除幕をしました。
|
||||||
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|