
2013.10.9 | □同窓生の声を更新しました。 ○高遠支部親睦会のおしらせ ○赤穂支部総会のおしらせ ○諏訪郡内同窓会活動報告 ![]() |
|||
2013.10.9 | □同窓会報第4号を発行しました。 広報委員会 | |||
2013.7.28 | □同窓生の声を更新しました。 ○オペラのおしらせ ○45、34、同期会の報告 ![]() |
|||
2013.7.22 | 前弥生ケ丘高等学校長であり、本会の顧問を務められていました、 南島信平様が、56歳で急逝されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 |
|||
2013.7.17 | □7/17 同窓会館にて 全国大会出場クラブの、激励会を行いました。 ○出席者:正副会長、出場クラブ員、顧問 激励金と共に激励の言葉を贈りました ![]() ■出場クラブ ●弓道部 男子団体・女子個人 ・全国高等学校総合体育大会 H25.7.28〜福岡県北九州市 ●器学部 ・全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール H25.7.29〜大阪府吹田市 ●書道部 ・全国高等学校総合文化祭 H25.7.31〜長崎県長崎市 |
|||
2013.6.12 | □校歌・旧校歌をUPしました。 | |||
2013.6.1 | 平成25年度総会が行われました。![]() ■追加寄付について 百周年記念事業会計残金より、追加寄付を行いました。 (内訳は、会報3号でご報告済) 現役生徒からのお礼と報告が届きました。 ![]() ![]() |
|||
2013.5.18 | □支部長会 伊那市生涯学習センター 「いなっせ」5F 502・503会議室 参加者49名 来賓:学校長 H24年度:事業報告、決算報告 監査報告 H25年度:事業計画、予算案について |
|||
2013.5.13 | □5/6(月) 弥生ヶ丘高校野球部は、 第128回春季北信越高校野球県大会南信予選において、 創部以来初の地区制覇をしました! おめでとうございます!! ![]() |
|||
□5/12(日) 同県大会は準々決勝で、 延長12回、惜しくもサヨナラ負けと なりましたが、 夏の大会のシード権を 獲得しました。 |
||||
2013.6.1 | □平成25年度同窓会総会 越後屋 TEL:0265-72-2443 親睦会会費 \5,000- |
|||
2013.5.18 | □支部長会 伊那市生涯学習センター 「いなっせ」5F 502・503会議室 |
|||
2012.10.27 | ■同窓会報第3号を発行しました。 広報委員会 | |||
2012.2.25 | ■同窓会報第2号を発行しました。 広報委員会 ■実行委員会総会 ![]() |
|||
2011.10.8 | ■百周年記念式典 | |||
記念式典、祝賀会を執り行いました。 | ||||
2011.9.29 | ■百周年記念事業 ![]() |
|||
2011.9.9 | ■百周年記念事業 ![]() |
|||
2011.8.9 | 百周年記念式典(10/8)の詳細な日程![]()
|
|||
2011.7.5 | ■同窓会名簿の取り扱いについて | |||
信濃毎日新聞掲載記事(6/27)より “県内の8割余りの公私立高校の同窓会名簿が東京などの名簿業者に販売され、誰でもインターネット経由で複写を購入できる状態である (中略) 同じ高校出身者の自宅に同時期に振り込め詐欺とみられる電話がかかるケースが県内で増えており、県警はこうした名簿が悪用されている可能性が高いと見ている” 同窓会では、個人情報の取り扱い、個人情報管理に関し、適切な利用と保護の徹底を図るために「同窓会個人情報管理に関するガイドライン」 ![]() |
||||
2011.4.23 | 本年度総会および第1回支部長会を開催しました | |||
2011.3.5 | 同窓会副会長の前林美津子様が3月3日にお亡くなりになりました。 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 |
|||
2011.1.23 | ■寄付金免税措置について 事務局 皆様よりいただきました伊那弥生ヶ丘高等学校創立百周年記念事業への寄付金については、確定申告で「寄附金控除」を受けることができます。以下をご覧いただいてよろしくお願いします。なお、その際添付する領収証については別の決められた様式があり、事務局において発行しますので、必要な方はご連絡ください。
|
|||
2010.10.8 | 百周年記念式典の日程が、 平成23年10月8日(土)、伊那文化会館で開催することに決定しました。 式典委員会 |
|||
2010.8.10 | 事務局はお盆お休みとさせていただきます。 | |||
2010.6.15 | 第51回弥生祭『PTAバザー』開催について、ご協力のお願い
|
|||
2010.5.20 | 同窓会報第1号が発行されました。 広報委員会 | |||
2010.1.18 | 「振り込め詐欺被害防止について」(再)![]() ■ こちらをご覧下さい ![]() ![]() ■振り込め詐欺撲滅ホットライン ![]() ■振り込め詐欺専用メールアドレス ![]() |
|||
2010.1.31 | 本同窓会の名誉会長である熊谷友江様(高女第17回卒業)が、 1月30日にご逝去されました。 昭和53年から平成13年までの長きにわたり同窓会長を務められ、 多くの功績を残されております。 心よりご冥福をお祈りいたします。 |
|||
2009.12.09 | 掲載用写真募集のお願い 記録委員会 百周年記念誌「写真に見る100年」
|
|||
2009.12.08 | 「振り込め詐欺被害防止について」 本年9月以降、県下において公立高等学校の同窓会名簿を使用したと認められるオレオレ詐欺の不審電話が継続的に発生し、その内3名の方が被害にあう事態が発生いたしました。 今後も高校の同窓会名簿が振り込め詐欺に使われることが十分予想されますので、同窓会名簿の適切な管理についてご注意ください。同窓会事務局におきましても個人情報が流失することがないよう、万全の注意をしていきます。 また、不審電話を受けた際は警察署へ通報していただくようよろしくお願いいたします。 |
|||
2009.9.19 | 8月下旬、同窓会名簿をご予約いただいた方に、 『創立100周年記念版同窓会名簿』が発送されています。 予約されなかった方で希望される方は同窓会事務局へお問合わせください。
|
|||
2009.9.19 | 平成21年度同窓会総会のお知らせ | |||
2009.8.28 | 同窓会名簿をご注文いただいた方に、 潟Tラトより『創立100周年記念版同窓会名簿』を順次発送しています。 その際、代金が未払いの方には、着払いでお送りしております。 よろしくお取り計らい下さい。 尚、ご注文された覚えのない方は、不用意にお支払しないようご注意ください。
|
|||
2009.7.6〜7.9 | 第50回弥生祭『PTAバザー』開催について、ご協力のお願いです。
|
|||
2009.2月 | 同窓生のみなさんに、〜会員名簿発刊のご案内とご購入のお願い〜 を、潟Tラトより発送しました。 ご確認の上、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
|
|||
2008.11月 | 同窓生のみなさんに、『創立100周年記念版同窓会名簿作成についてのお願い』を、潟Tラトに委託して発送しました。 ご確認の上、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
|
|||